おむつポーチ選び おしゃれで人気のブランドを厳選紹介!
出産をひかえ、おむつポーチの購入を検討するプレママや新米ママのためにおむつポーチの人気ブランドについてご紹介いたします。
おむつポーチを購入する、プレゼントするタイミング
おむつポーチはベビーとの外出時の必需品。
毎日持ち歩くものだから、お気に入りのものを選びたい、というママも多いはず。では、おむつポーチはどんなタイミングで準備するのがいいのでしょう。
出産準備時期(産まれる前)
ベビーが産まれる前はゆっくり時間が取れ、商品をじっくり選べるタイミングです。この時期にたくさんリサーチしてお気に入りを探すママも多いのです。
産後1ヶ月
産後一ヶ月は赤ちゃんとの生活がスタートして色々と慌ただしい時期。ですが、この時期は赤ちゃんは基本的に外出しないのでママは赤ちゃんが寝ている時、意外と自由時間が多いものです。
これもお買い物(ネットショッピング)をするいいタイミングですね。
産後2ヶ月以降
この時期から赤ちゃんとの外出が始まります。
とはいえ、最初は短時間の外出から始まるのでそこまで外出先でおjむつをかえるタイミングが多い訳ではないかもしれません。
ですが、この時までにはおむつポーチも用意しておきたいですね。
ということで、おむつポーチを用意するのは、産後1ヶ月の時までに用意するのがちょうどいいタイミングといえそうです。
人気があるおむつポーチの条件
1 収納力
せっかくかわいくても必要なものが収納ができなくては困ったもの。
少なくともおむつ3枚とおしりふきは最低限入れたいものです。
2 バッグに入るサイズ
マザーズバッグに入れて持ち歩くことが多いので、収納力はあってもバッグに入るサイズ感であることが重要です。
3 ママ用のポーチとしても使えること
おむつの時期は意外と短いもの。
せっかく新しいものを買うのだからおむつを使わなくなった時にも
他の用途(例えばママのポーチとして)でも使い続けられるか、という点も商品選びのポイントです。
【ぜひあわせてご覧ください♪】
おむつポーチって代用でいい?おむつを卒業した後のことまで考えて選ぼう!
おしゃれでお気に入りのポーチを見つけましょう♪
おしゃれおむつポーチ人気ブランド 厳選の4ブランドご紹介
マリメッコ

言わずと知れた人気ブランド。
特にお花の柄のウニッコのシリーズが人気です。
明るい色使いでウキウキ♪おむつ替えも楽しくできそうですね。
ジェラートピケ

女性のルームウェアブランドからキッズ、メンズと展開しているアパレルブランド。
控えめな柄とフェミニンな印象でガーリーなママに指示されています。
やさしい色使いとたくさん入る収納力で贈り物としても人気です。
ナオミイトウ

水彩画かでありテキスタイルデザイナーである伊藤尚美さんがデザインしたベビー用品ブランド。やさしいタッチのテキスタイルがママたちに人気。
消臭機能付きのポーチやおしりふきがセットできる箇所があったりと機能性も◎
エロディーディテールズ

スウェーデンのベビー用品ブランド。
スウェーデン王室も御用達の高品質かつ大人の女性が持ってもおしゃれな子供っぽくないデザイン性が全世界で大人気。
ぐるっとファスナーを開けるとバスケット型になる変わった形のおむつポーチは使い勝手バツグンです。
まとめ
たくさんあって選ぶのに迷ってしまうおむつポーチ。
毎日使うものだからお気に入りを見つけたいですね。
機能性も大切だけれど、やっぱり見た目が気に入らないと!
おしゃれなおむつポーチでベビーとの外出楽しみましょう♪
【ぜひあわせてご覧ください♪】
おむつポーチって本当に必要なの?その中身は? 先輩ママに聞く!〜おむつポーチ編〜
おむつポーチの人気のタイプ 種類から選び方まで徹底解説!