ベビーの寝冷えを防ぐガルボアンドフレンズのおしゃれスリーパー

寒さが気になり始める頃、ママが最も気にしているのはベビーの体調管理。
風邪を引きやすい小さな身体を守ってあげたいですね。
そこで特に気をつけなくちゃいけないのが夜の寝冷え。
そんな寝冷えを守りさらにおしゃれでプレゼントにも人気のスウェーデン生まれのgarbo&friends(ガルボアンドフレンズ)のスリーパーを紹介いたします。
子どもは寝冷えに注意です!
ベビー・キッズは就寝時に布団をかけていても、夜中に蹴飛ばしてしまうのです。
まだ寝返りできない様な赤ちゃんも小さなあんよをバタバタと動かして布団をはいでしまいます。
寝静まった頃にふと隣のベビーを見ると「何もかけてない!!」という状態は毎晩のこと、というママも多いのでは?
何度布団を掛け直しても気づくとまたすぐはいでしまっています。
子どもは寝ている時は体温を放出している時間なため、必要以上に布団や毛布をかけることは逆によくありませんが、真冬の寝室は想像以上に冷えるので、何もかけないで寝るのも体が冷え切ってしまう恐れがあります。
なので夜間に冷えて風邪を引き、朝起きたら発熱していた、なんてことも少なくないのです。
元気な冬を過ごすためにも寝冷えに注意してあげましょう。
寝冷えに効果的なスリーパー
スリーパーって?
スリーパーという名前を聞いたことはあるけれどどういうものなのかわからない、という方もいるかと思います。
スリーパーは言わば「着るお布団」です。
ベビーがパジャマを着た上に着せる寝冷え防止用の寝具です。
フカフカした中綿入りのタイプが多く、ベビーにスポッとかぶせてボタンなどでとめて脱げることを防ぎます。
スリーパーを利用していたママの声
夜中布団をかけていなくても心配しなくて良くなったのが嬉しい
夜中に子どもが布団をちゃんとかけているか心配で何度か起きて確認していました。
スリーパーを使ってからはその心配もなくなり、親子共々熟睡できる様になりました!
洗い替え様に2枚を常備
寒い地域に住んでいるので特に夜中の子どもの衣類は多めに着せます。
赤ちゃんの頃は肌着2枚に厚手のパジャマにフリース。
そしてスリーパーで仕上げです。
毎日着るので2枚を常備して使用してました。
特に寒い日だけ使ってました
スリーパーは友人から出産祝いでもらいました。
最初はどうやって使うのかわからなかったのですが、使ってみると結構便利で寒い日はお布団がわりに使ってました。
夜中に足先が氷の様に冷たいことがかわいそうだな、と思っていたのでそれがなくなっただけでも安心しました。
おしゃれなスリーパー garbo&friends(ガルボアンドフレンズ)
色々なスリーパーがありますが、おしゃれなママが特に目につけているのがスウェーデン発のgarbo&friends(ガルボアンドフレンズ)のスリーパー。
北欧らしい色合いと控えめで上品なデザインがとってもおしゃれでギフトとしてもオススメです。
garbo&friends(ガルボアンドフレンズ)とは?

2013年にスタートしたスウェーデンのベビー用品のブランド。
独特の色合いと自然をモチーフにしたイラストレーションは大人でも持ち歩きたくなるおしゃれさです。
スウェーデンでも感度の高いママ達に人気でじわじわと火がつきました。
デザインはもちろんのこと、素材も質が良く肌触りにこだわったラインナップで世界の多くのベビーやパパママに愛されているブランドです。
garbo&friends(ガルボアンドフレンズ)のスリーパーの特徴

1 控えめで品のあるデザイン
子どもっぽくなりすぎない品が良い色と繊細なデザイン。
また、襟がついて洋服っぽいデザインになっているところもベビーをお行儀よく演出し、とってもCUTEです。
2 上質な素材
高価な寝具でよく使用されるパーケルコットン100%でできています。
パーケルコットンとは細かく目を密着させて織ったやわらかいコットンで、生地密度が高く、繊維がよれたりすることなく、ずっと肌触りが良い状態を保つため、ベビー用品として最適な素材です。
3 脱着がラクラク

肩の部分のスナップボタンで開閉でき、サイドが大きく開くため、脱着がとても簡単にできます。
ベッドや敷布団の上にスリーパーを開いて置いて、その上にベビーを置いてボタンをパチン。
毎日のことなので脱ぎ着が手早くできるのは嬉しいポイントですね。
おしゃれなgarbo&friendsのスリーパーはこちらから
まとめ
garbo&friends(ガルボアンドフレンズ)のスリーパーは筆者も子どもが赤ちゃんの時に毎日使用していました。
正直少し値がはる買い物でしたが、大満足の品でした!洗濯してもふかふかで肌触りがよく、ここに赤ちゃんを寝かせている自分はとても良いことをしている気分になったほど。笑
赤ちゃんが寝冷えして風邪を引く前に、ぜひ使ってみてください♪